<小滝 考平>
 我が家のテレビに限界がきました。突然電源が落ちたり、激しく線がはいったりと前々から予兆はあったのですが、叩いて気合いを入れ続け数か月、騙し騙し使っていたのが、ここにきて全く映らなくなってしまいました。テレビを叩きながら、昔のダイアル式はよくこんな事をしたなあと、変に懐かしい気持ちになりました。

<林 博文>
 大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきました。9時過ぎに入ったのですが既にどのアトラクションも待ち時間が1時間以上の状態でした。最初に入ったアトラクションが待ちはじめてから出るまでに3時間かかり、次のが1時間半という具合でしたので足が非常に疲れました。帰る時間を決めてあったのでゆっくり出来ませんでしたが今度いくならもう少し涼しいときにゆっくり行きたいと思います。

<木村 敏史>
 弊社もついにクールビズ開始!ということで最近は専らポロシャツに綿パン、チノパンで出社しております。弊社のロゴ入りポロシャツで皆様のところにお伺いするかもしれませんので、よろしくお願いします。

<牧口 晴一>
 先月2冊出版しました。1冊は、忘年会で贈呈本として頂いた『中小企業の事業承継』(清文社)の増補版。2冊目は、『非公開株式 譲渡の法務・税務』(中央経済社)で4,410円もするハードカバーです。専門家向けですから買わずに書店で見てやってね。

<熊澤 鉄郎>
 2号続けてリッチクライアントの記事を書きましたが、これは本当にスゴイ!! 初めて目にしたときは強烈な衝撃を受けました。「百聞は一見に如かず」と申します。ぜひ多くの皆様にご覧いただきたいと思います。

<伊藤佳奈子>
 最近、玄関先にハチの巣を発見してしまいました。直径10cm程で足長蜂の物のようですが、家に出入りするたびにその真下を通らないといけないので、びくびくしています。勇気を出して駆除するか、気付かなかった振りをしてこのままやり過ごすか。考えものです。

<岸本 剛>
 またまた、また夜にウォーキングを開始しました。自分以上に燃えてる人がいるので付き合いなんですけどね。毎日とはいかないですが今回は順調です。とにかく目標○○kg!めざして頑張ります!

<佐藤 文弘>
 私、はっきりいって暑いのは嫌いです。しかしながら家ではクーラーを入れて過ごすのももったいないので、暑いのを我慢して汗をかきながらフーフー言っています。先日思い立ってかき氷機(手動)を買い、家でかき氷を食べたら冷たくておいしいこと。頭にキーンときて子供の頃と同じ幸せな気分にしばしひたりました。

<中村 友子>
 7月に弊社で開催したMG研修で、久しぶり(おそらく10年ぶりくらい?)にゲームに参加しました。私もインストラクターの端くれ、そんなにガツガツやってはいけない、と思いながらも始まるとエキサイト(笑)。とはいえ、これも勉強。自社にとっての赤チップとは?青チップとは?バランスの良い経営とは?いろいろ考えるところ大でした。次回もぜひまた皆さんと一緒に卓を囲みたいと思います。

2008年8月号 TOP へ

Copyright (C) 1996-2008 Bflat. All Rights Reserved